名古屋市河村たかし市長は3日の定例会見で、SL走行など自身の肝いり施策を担当する課長級職員3人を、民間から公募すると発表した。民間からの職員登用は、2013年4月の市長選の公約だった。河村市長は「役所内に縦割りの弊害があり、施策を実現する方法はこれしかない」と理解を求めた。
 特定分野を担当する課長級職員を民間から募るのは異例。3人はそれぞれ、巨大な国際展示場の整備、名古屋城木造天守復元やSL走行などのエンターテインメント、行財政改革を担当する。年収は900万円超で、それぞれの担当局と市長室近くにデスクを置く。常勤職員で任期は1年だが、再任も可能とする。公募要項は9日に公表し、1〜2カ月の受付期間を経て市長らが選ぶ。採用は今秋ごろになる見込み。特定分野を担当する職員の公募は、今回の募集以降も行う方針で、最終的には10人程度まで増やすという。

本記事では,名古屋市における職員公募の取組を紹介.本記事によると2014年6月3日に開催された「市長定例記者会見」*1で発表された模様.同会見の概要は,現在のところテキスト化されていないため,委細は確認できず.残念.
本記事及び同記者会見の概要がまとめられている2014年6月4日付の朝日新聞*2の報道によると,配置される3つの職は,「市民経済局では国際展示場」「総務局では、エンターテインメント」「総務局でもうひとつは行財政改革*3を担当し,「それぞれの担当局と市長室近く」で執務することになる,という.
2014年5月12日付の本備忘録で記録した東京都に配置された「補佐官」とは,「市長室近く」で執務することより市長の「スタッフ」的な機能をもちつつ,実際の業務内容からは「ライン」*4としての業務を果たす職を期待されているとも推論できそう.実際の応募状況と配置後の職務内容は,要確認.

*1:名古屋市HP(市長の部屋記者会見平成26年度)「平成26年度 平成26年6月3日 市長定例記者会見

*2:朝日新聞HP(2014年6月4日付)「河村市長 3日 士気下がっとるのでは

*3:前掲注2・朝日新聞(河村市長 3日 士気下がっとるのでは)

*4:真渕勝『行政学案内』(慈学社,2009年)9頁

行政学案内

行政学案内