50年余の歴史に幕―。愛媛県は10月1日から、県庁本館のイラストを取り入れた独自デザインの収入証紙を全国統一図柄の証紙に移行する。経費削減や偽造防止が狙い。「惜しいなあ」と残念がる声もあるが、なじみのある県独自の証紙は徐々に姿を消していく。
 県会計課によると、全国で独自の証紙を発行しているのは、愛媛を除き、愛知や滋賀などの16県(2012年12月末)。愛媛の現行証紙は12年度まで印刷されており、現在も県内の銀行や交通安全協会など約210カ所で取り扱っているという。今後も当面は使用可能だ。 1957年に導入された県の証紙は当初から県庁本館の図柄が用いられてきた。現行は4代目のデザインで89年に登場。1〜1万円の12種でそれぞれ色が異なるが、本館のイラストと県の記章が全てに入っている。
 10月から移行する全国の統一証紙は1〜500円にサクラ、千〜1万円に唐草を取り入れ、図柄がはっきりと出るグラビア印刷。光を反射するパールインキや極小の文字などを使って偽造の防止を図っている。

本記事では,愛媛県における収入証紙の取組を紹介.同取組の詳細は,同県HPを参照*1
2013年10月1日付で,従来,同県の本庁舎が掲載描かれたデザインから「全国統一図柄」となる2種類のデザインへと変更.手数料・使用料納付手続の「標準作業手続」*2化としての収入証紙の,図柄での標準化の取組.本記事を確認すると「経費削減と偽造防止が狙い」とのこと.
一方,2010年3月31日付で実施された東京都*3を初めに,2015年10月31日付では広島県*4が収入証紙を廃止する.「経費削減」という観点からは,例えば広島県の場合,2012年10月20日付の日本経済新聞によると「証紙の廃止で人件費や発行費用など年間約7300万円のコストを削減」*5されるとも報道されている.現金化という流れも進むことになるのだろうか.要経過観察.

*1:愛媛県HP(県政情報予算・財政証紙愛媛県収入証紙)「愛媛県証紙のデザインについて

*2:Wilson,James. Q.1989.Bureaucracy: What Government Agencies Do And Why They Do It ,Basic Books:p.133

Bureaucracy: What Government Agencies Do And Why They Do It (Basic Books Classics)

Bureaucracy: What Government Agencies Do And Why They Do It (Basic Books Classics)

*3:東京都HP(各局のページ会計管理局)「東京都収入証紙還付

*4:広島県HP(組織でさがす会計管理部会計総務課)「広島県収入証紙を廃止します

*5:日本経済新聞(2012年10月20日付)「広島県、収入証紙を15年にも廃止 現金に切り替え