東京都と大阪府・市、五輪と万博成功へノウハウ共有(日本経済新聞2019年2月20日)

 東京都と大阪府・市は20日、都市力の向上について協議する「東京・大阪連携会議」の初会合を都庁で開いた。都の小池百合子知事は「連携して共通の課題に取り組んでいきたい」とあいさつした。2020年東京五輪パラリンピックと25年に大阪で開く国際博覧会(大阪・関西万博)の成功に向け、ノウハウの共有などに取り組む。

  2大イベントの運営や準備を通じて、バリアフリー対応の強化、ボランティアの育成、交通対策といった課題の解決を目指す。初会合では「都市力を向上させる施策を強力に推進し、日本の成長をけん引していく」などの内容の「東京・大阪宣言」を確認した。

 大阪府松井一郎知事は「20~25年は日本の未来を左右する大事な時期。東西の2極の連携が不可欠だ」と訴えた。大阪市の吉村洋文市長は「(東京と大阪の)1+1を2ではなく5にするつもりで連携したい」と強調した。

本記事では,大阪市と東京都及び大阪府における連携の取組を紹介。

3市都府では,2019年2月20日に「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会から2025年の大阪・関西万博への成功のバトン」をつなぎ「都市としてのさらなる進化や日本全体の持続的な成長を実現」することを目的に,「東京・大阪連携会議」*1を開催。出席者は,3市都府の首長と「大阪市」からは「総務局長」,「東京都」からは「政策企画局長」,「大阪府」からは「政策企画部長」*2とされている。

「関係者間の情報共有を進める場」*3とも整理ができそうな同会議。今後の協議の内容は,要観察。


 

*1:東京都HP(都政情報 :報道発表これまでの報道発表 : 報道発表/平成31年(2019年) : 2月)「「第1回東京・大阪連携会議」を開催」(2019年02月15日  政策企画局)

*2:前掲注1・東京都(「第1回東京・大阪連携会議」を開催

*3:伊藤正次「多機関連携研究のさらなる展開に向けて」伊藤正次編著『多機関連携の行政学 事例研究によるアプローチ』(有斐閣,2019年)216頁

多機関連携の行政学 -- 事例研究によるアプローチ

多機関連携の行政学 -- 事例研究によるアプローチ