大阪都構想、再び住民投票 制度案、市議会も承認―松井氏「冷静な判断を」 (時事通信2020年9月3日)

 大阪市を廃止して四つの特別区に再編する「大阪都構想」の制度案(協定書)が3日、大阪市議会で承認された。府議会も8月28日に承認しており、都構想の是非を問う住民投票の実施が事実上決定した。新型コロナウイルスの感染拡大などがなければ、11月1日に大阪市民を対象にした住民投票が再び行われる。

 制度案は地域政党大阪維新の会」と公明両党の賛成多数で承認された。本会議後、松井一郎市長は記者団に「前回(の住民投票)は橋下徹(元市長)さんや維新への信任、不信任(の様相)があった。大阪の未来がどうあるべきか(今回は)ぜひ冷静に判断いただきたい」と述べた。自身が都構想の賛否を問うのは、今回が最後との認識も改めて示した。

本記事では,大阪市における特別区設置の取組を紹介.

同市と同市が位置する同府との間では「大都市地域における特別区の設置に関する法律に基づき」「特別区の設置に関する協定書の作成」等の「協議を行うため」に「協議会を設置」してきたところ,同「市長」及び同「府長」から,同「市会」及び同「府議会」が「特別区設置協定書を承認した旨の通知を受け」,2020年「9月4日」に「特別区設置協定書」を「公表」*1

「「特別区」設置構想の実現に向けた」*2住民投票の実施状況は,要観察.