全国初、鳥取県が「メタバース課」を新設 職員は?(山陰中央新報2023年2月3日)

インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用し、世界中に観光情報を発信しようと、鳥取県が2日、「メタバース課」を新設した。空間内の案内役にAI(人工知能)を搭載した「アバター」職員1人を採用し、新たな情報発信の形として期待する。県によると、全国の自治体で初の取り組みという。

 アバター鳥取県が舞台の神話「因幡の白うさぎ」にちなみ、「八上姫」と命名した。日本語と英語に対応し、音声会話や感情表現が可能。メタバース「XANA(ザナ)」を運営する「NOBORDER.z(ノーボーダーズ)」から借りたメタバース上の展示スペース内に常駐し、県の観光情報などについて利用者からの質問に答える。スマートフォンの専用アプリに登録すると利用できる。

県はノーボーダーズ社などと昨年、アニメ「鉄腕アトム」のキャラクターの背景に鳥取砂丘など県の観光地をあしらい、ネット上のゲームに使えるトレーディングカードを作成。世界約90カ国から引き合いがあるなど反響を呼んでおり、今回のメタバース上のスペースにもカードを展示する。

 東京都内で記者会見を開き、発表した平井伸治知事は「コロナ禍や言葉の壁を乗り越え、自治体のPRチャンスがもっと広がる」と期待。アバター職員の八上姫は「世界中に鳥取県の魅力を発信したい」と話した。。

本記事では、鳥取県における組織再編の取組方針を紹介。

同県では、「仮想空間を用いたサービス」による「関係人口」を「創るチャレンジ」として「バーチャルでのPRをするような組織」「を空間上設け」、あわせて「白うさぎにちなんだようなアバターを案内役で置くような形」*1を取組方針を提示。

「政策課題への対応」*2による同取組。利用状況は要観察。