Comparative Studies of Policy Agendas (Journal of European Public Policy)

Comparative Studies of Policy Agendas (Journal of European Public Policy)

  • 購入理由:本年も,[本日の購入]の「カテゴリー」を継続してみようと思います.昨年までは各日の記録の最後に記録しておりましたが,やや分かりにくかったので,記入時の時系列順の積み上げ型で,記録しておきます.年度末迄の課題の一つの参考として.本日,到着.

Going to Extremes: How Like Minds Unite and Divide

Going to Extremes: How Like Minds Unite and Divide

  • 購入理由:これもまた,同課題の一部での参考になるかなあと思いつつ,年末発注の衝動買い気味.本日,到着.

福岡県は今年4月に知事部局で採用する職員について、既に内定した190人のほか、追加試験をして新たに40人を採用する。計230人規模の採用は毎年90人前後だったここ数年の約2・5倍。経済情勢の悪化を受けた雇用対策の一環で、自治体自らが正職員の大量採用に乗り出すのは全国的に珍しいという。
 追加試験で採用するのは、採用区分が「高校卒業程度」と「短大卒業程度」で、それぞれ20人。募集要項の発表と受け付けを1月初旬から行い、1次試験(筆記)は2月中旬、2次試験(面接など)は3月上旬−中旬に行う予定。短大卒程度の試験には、大卒予定者も受験できる。
 同県は県行政改革大綱に基づき、2007年度から5年間かけて知事部局内で750人を削減する計画を進めている。ここ数年の採用数は約90人と手控えてきたが、本年度の退職者数が予想を上回る230人以上となるなど、目標達成の見通しが出てきたため、雇用対策としての側面を重視し、11年4月採用分を前倒しする形で追加採用する。

本記事では,福岡県における,2010年度の職員採用に関する取組を紹介.
2009年1月25日付2009年2月13日付同年3月22日付の各本備忘録にて取り上げた,2009年度職員採用試験の特徴的現象の一つとも整理できる,将来(次年度以降)の採用職員数分の「前倒し」採用.今年度も,継続して観察される取組.なお,同県の同採用の詳細に関しては,現在のところ把握できず,残念.
本記事を拝読すると,「追加試験」として,「高校卒業程度」と「短大卒業程度」の区分にそれぞれ20名の募集を行い,「新たに40人を採用」の方針とのこと.2010年度の既実施分の同県職員採用概要を拝見すると,「大学(短期大学を除く)における在学期間が2年を超える人を除く」*1との制限もあり,本記事で紹介されているように,「短大卒程度の試験には,大卒予定者も受験できる」こととなり,「高校卒業程度」への受験は制約となる.
確かに「雇用対策」は不可欠.ただ一方で,仮に,採用側である自治体において,いわゆる「一括採用・一括管理としての内部管理型人事」*2運営が所与とされている場合,自治体側が「正職員」として採用する場合,受験者側にも一過性の職員としてではなく,長期的な雇用関係を前提とした職員としての採用を前提とすることになるとも考えられる(なお,下名は,2008年12月28日付以降の本備忘録でも取りあげているように,「自治体人事管理の半開き(semi-open system)化」という(妄想的)仮説を窺えるのではないだろうかとも考えており,必ずしも,上記人事運営慣行は,現在では所与とはなっていないようにも考えておりますが).そのため,やや厳しいようではあるものの,「雇用対策」としての「正職員」採用の路線を選択される場合であればこそ,むしろ,受験者に対しては,「労働条件など伝えるべき情報はもちろん,悪い情報についても意識的に採用プロセスの中で開示する姿勢」とされる「ワクチン効果」*3的な採用の取組が必要とも考えられそう.しかし,「雇用対策」としての採用枠の拡大であるからこそ,同取組は難しそう,悩ましい.
なお,蛇足.上記の「前倒し」採用の取組傾向.2011年度(又は,同年以降)の新規採用者数の総数の制限(又は,段階的に制限)をされることになると,後年度の志願者の参入機会が制約されることにも想定される.2009年度の「前倒し」採用を図った自治体において,2010年度の採用数において「制限」又は「減」を図られたのか,要確認(ただし,2010年度においても,「前倒し」採用の取組を選択せざるを得ない環境にあるとすれば,可能性としては「採用枠制限の次年度への伸延化」を選択されたことも想定されなくもなく,この点も,要確認).

*1:福岡県HP(県政情報職員採用)「平成21年度実施試験の種類・日程・採用の流れについて

*2:大森彌『変化に挑戦する自治体』(第一法規,2008年),250頁.

変化に挑戦する自治体―希望の自治体行政学

変化に挑戦する自治体―希望の自治体行政学

*3:安藤史江『コア・テキスト 人的資源管理』(新世社,2008年)49頁

コア・テキスト 人的資源管理 (ライブラリ経営学コア・テキスト)

コア・テキスト 人的資源管理 (ライブラリ経営学コア・テキスト)