財団法人日本都市センター(東京都千代田区)は2日までに、自治体による優れた調査研究を表彰する「都市調査研究グランプリ」を創設、11月末まで応募を受け付けている。受賞作は2011年1月に決定、3月発行の同センターの機関誌「都市とガバナンス」に掲載される。
 対象は08年1月以降に、市と東京23区か職員が行った研究で、シンクタンクなどとの共同研究も応募可。政策の策定に関する情報収集や事例研究などであれば、テーマは問わない。担当者は「自治体運営が厳しくなる中、ほかの自治体の参考になるような研究の応募を期待します」と話している。問い合わせは同センター研究室、電話03(5216)8772。

本記事では,財団法人日本都市センターにおいて,「都市自治体」の職員による調査研究結果への表彰の取組を紹介.同取組に関しては,同センターHPを参照*1
同取組における「応募対象」は,「都市自治体が行った調査研究」(この場合,「他団体への一部委託を含む」「他団体との共同研究」も含まれるとのこと)及び,2008年2月8日付同年9月13日付同年12月26日付の各本備忘録でも取り上げた,各自治体における「自主研究制度利用等の有無」を問わず,「都市自治体職員が自主的に行った研究」であることと規定されている.「自学」*2による研究結果も表彰の対象となる模様.興味深い.また,両研究ともに,「内容」の「発表,未発表を問」われることないものの,「研究の成果物の完成時期はおおむね平成20年1月以降」であることが望ましいとのもあり,また,前者の「都市自治体が行った調査研究」に関しては,「応募は原則1自治体1事例」*3とされている.また,「選考」においては,同表彰における「選考基準」は判然とはしないものの,「当センター研究室が応募研究から学識経験者と共に選考を行う予定」との手続は紹介されている.
同取組を通じて表彰された調査研究が,その内容のみならず,調査研究というスタイルが,一つの「プライミング(先行刺激)」*4となり,他の自治体への調査研究へのスタイルとしても,「模倣導入」*5されていくと,興味深そう.表彰過程及びその後も,要経過観察.

*1:財団法人日本都市センターHP「CR−1グランプリのご案内 第1回 都市調査研究グランプリ(CR−1グランプリ)

*2:稲継裕昭『自治体の人事システム改革』(ぎょうせい、2006年)94頁

自治体の人事システム改革―ひとは「自学」で育つ

自治体の人事システム改革―ひとは「自学」で育つ

*3:前掲注1・財団法人日本都市センター(CR−1グランプリのご案内 第1回 都市調査研究グランプリ(CR−1グランプリ))

*4:リチャード・セイラー,キャス・サンスティーン『実践行動経済学』(日経BP社,2009年)116頁

実践 行動経済学

実践 行動経済学

*5:西尾勝『行政の活動』(有斐閣,2000年)183頁

行政の活動

行政の活動