宮崎市は今年度から、管理職になる女性職員の割合を増やす取り組みに乗り出す。「市女性職員の活躍推進プラン」。課長級以上の管理職で女性が占める割合を2016年度に8%、21年度には15%まで高める数値目標を盛り込んだ。
 市や内閣府の調査によると、市町村で女性が管理職に登用されている割合は10年度の全国平均で10・4%。これに対し宮崎市は3・4%と大きく下回っていた。このため、市は昨年8月、全職員を対象に無記名のアンケートを実施。すると、管理職登用を望む女性職員の割合が5・7%と、男性職員の28・3%より大幅に低いことが判明した。
 昇任を望まない理由として、「責任が重くなる」「部下の指導に自信が持てない」といった点を挙げる割合は男女でほとんど差はなかったが、「仕事や家庭生活との両立に影響が出る」と答えた女性の割合は、男性の2倍以上だったという。「仕事と生活を調和させると共に、女性職員自身の意識改革が重要」と市は判断。推進プランでは、男女間で差が出ないよう幅広い業務経験の機会を提供するうえ、育児休業や復職支援、さらに女性職員や管理職を対象とした研修を増やすことを掲げた。市の担当者は「すぐに結果が出るものではない。長い時間をかけて意識を変えていくことが重要だ」と話している。

本記事では,宮崎市における女性職員の管理職登用の取組方針を紹介.同市では,2012年3月に「宮崎市女性職員の活躍推進プラン」*1を策定.
同市では,「適材適所,能力主義の原則」に基づき「勤務成績等の公平な評価により登用及び職員配置を進め」,「すべての職員が自身の能力を十分に発揮できるよう努めてきたところ」,「結果としては」「女性職員」の「課長級以上」である「管理職」への「登用率は全国市町村の平均と比べて極めて低い状況」*2との認識.実際には,2,372名の職員中,男性が1,796名(75.7%),女性が576名(24.3%)から構成されるなかで,職位別の男女比では,「一般職」は,71.0%対29.0%,「係長級」は,71.1%対28.9%と,全体の構成比を上回っているものの,「課長補佐級」では89.3%対10.7%,「課長級」では95.5%対4.5%となり,「次長級」「部長級」の何れも100.0%対0.0%となる.
同プランでは,同市が2011年8月10日から24日に実施された「女性職員の活躍推進に関する意識調査」も掲載.主要な項目を拝見させて頂くと,まずは,「女性の管理職の割合が少ない要因」には,男性職員の回答から「女性職員自身が望んでいない」ことが最も多く回答されており18.2%.次いで「職場における男性偏重,固定観念先入観などの古い考え」があるという回答が13.3%,第三に「女性に対する職場や業務内容が限定的,またそれに伴う経験不足」が12.4%の順とある.女性職員からの回答では,「仕事と家庭生活の両立が難しい」が最も多く16.9%(なお,男性職員による同回答の選択割合は7.9%),次いで「女性職員自身が望んでいない」ことが15.7%,第三に「職場における男性偏重,固定観念先入観などの古い考え」が13.3%となる*3.では,実際の「将来的に管理職への昇任」希望は,男性職員からは,「望む」と「「条件」が整えば望む」の2項目を合わせた回答が55.1%,方や,女性職員は26.9%とある.より明確に見てみると,「その他」の回答を除き,女性職員側の意識では,「管理職への昇任」を「望まない」割合は60.9%とある.その理由は,「部下を指導する立場に自信が持てない」ことが最も多く29.4%,「仕事と家庭生活との両立に影響が出る」(24.3%),「業務上の責任が重くなる」(22.4%*4)の順である.管理職としての職務内容からの理由と,生活と仕事の両立への懸念からの理由が主に示されている.
同プランでは,以上の現状に対して,「基本指標」として「管理職への女性登用率」を定め,2021年度には15%と置く.あせて「係長,課長補佐職への女性登用率」を27%,「女性職員活躍推進に関する研修受講者の累計数」を500名,「女性職員のうち管理職への昇任を望む割合」を30%*5とも置く.そして,数値目標を実現すべく,「人事配置における男女差の解消」,「職場での幅広い業務経験の付与」,「係長,課長補佐職への積極的な女性職員の登用」,「女性職員を対象とした活躍推進のための研修の実施」,「管理職を対象とした意識改革を促す研修の実施」,「時間外勤務の削減」,「育児休業等の取得及び復職支援」,「職場における男女共同参画社会づくりの推進」も記載する.同プランでは,いわゆる「プラス要素方式」を適用」*6するとともに,生活と仕事を両立しうる職場環境の整備という,重畳的な取組としても整理ができそうか.実際の運用も,要観察.

*1:宮崎市HP(生活情報男女共同参画宮崎市女性職員の活躍推進プラン)「宮崎市女性職員の活躍推進プラン(表紙)(本編)(資料)」(宮崎市平成24年3月)

*2:前傾注1・宮崎市宮崎市女性職員の活躍推進プラン)1頁

*3:前傾注1・宮崎市宮崎市女性職員の活躍推進プラン)6頁

*4:前傾注1・宮崎市宮崎市女性職員の活躍推進プラン)9頁

*5:前傾注1・宮崎市宮崎市女性職員の活躍推進プラン)16−17頁

*6:辻村みよ子ポジティブ・アクション』(岩波書店,2011年)160頁