県は、仕事と家庭・私生活を両立させる柔軟な働き方「ワークライフバランス」への理解を深める教材DVDを3000枚作成した。県のホームページでも公開し自由に視聴できる。ワークライフバランスのDVD教材の作成は、自治体としては石川県とともに全国初の試み。
 教材DVD「ぎふワーク・ライフ・バランス」は、経営者や人事労務担当者向けの「カイシャ編」(14分)と、従業員向けの「おうち編」(約10分)で構成する。カイシャ編では、ノー残業デーを実施する製造業の早川バルブ製作所(山県市)や製造業の東伸(大垣市)、男性の育児休業取得を推進する建設業アース・クリエイト(岐阜市)など、手本となる県内事例を紹介。コスト削減や社員の帰属意識向上など、ワークライフバランスがもたらしたメリットを解説する。おうち編では、ワークライフバランスを実現するために利用可能な県内の保育サービスなどを紹介する。DVDは、県子育て支援企業に登録する約1500社や市町村などに配布。希望する会社などには無料で送る。問い合わせは県少子化対策課、電話058(272)8077。

本記事では,岐阜県において,「ワークライフバランス」の教材DVDを作成されたことを紹介.同DVDの詳細は,同県HPを参照*1
本記事でも紹介されているように,同DVD「タイトル」は「ぎふワーク・ライフ・バランス」.「約14分」間の「カイシャ編(経営者・人事労務担当者向け)」と「約10分」間の「おうち編(従業員向け)」の「2部構成」で「3,000枚」が作成され.同「県子育て支援企業登録企業」,「約1,500社」と「各市町村・各経済団体等」*2に配布.あわせて,同県HP*3の内でも見ることができる.「カイシャ編」では「ワーク・ライフ・バランスの導入メリット」として「生産性UP」「モチベーションUP」「人材確保」を個別企業の事例を通じて紹介,「おうち編」では「ワーク・ライフ・バランスを実現している人」「改正育児介護休業法改正のポイント」「育児休業取得のポイント」といった制度の解説とともに,「病児・病後児保育」「ファミリー・サポート・センター」「ぎふ子育て応援ステーション」「ぎふ子育てサポートステーション」を始めとする「その他保育サービス」*4を紹介.
「オン・オフのメリハリのない仕事スタイルとそれに規定された日常生活」*5のなかで,「仕事のために自分の生活を従属させるほどオロカではなかった」*6と喝破できるように認識や行動を即時に変容することに効果を有するかは判然とはしないものの,例えば,同県では「毎月「8」のつく日を「早く家庭に帰る日」」と「早く家庭に帰る日」*7と各自の行動を促す諸々の諸制度を配置されているなかで(本日ですね),同DVDが媒体として,これらの諸制度を補完し,「心理的要方策」によりワークライフバランス指向への「行動変容」*8もまた想定されている模様.実際の行動変容の状況もまた,確認できるとよいのですが.

*1:岐阜県HP(県政の運営広報・広聴イベント・お知らせお知らせイベント・お知らせ_お知らせ_少子化対策課 )「「ぎふワーク・ライフ・バランスDVD」を作成しました!【少子化対策課】

*2:岐阜県HP(県政の運営広報・広聴イベント・お知らせお知らせイベント・お知らせ_お知らせ_少子化対策課「ぎふワーク・ライフ・バランスDVD」を作成しました!【少子化対策課】)「〜企業のワーク・ライフ・バランスの取組みを応援〜「ぎふワーク・ライフ・バランスDVD」を作成しました!

*3:岐阜県HP(くらし子育てワークライフバランス(仕事と家庭の両立))「ぎふワーク・ライフ・バランスDVD

*4:前掲注3・岐阜県(ぎふワーク・ライフ・バランスDVD)

*5:朝井友紀子「欧州企業における働き方とワーク・ライフ・バランス」佐藤博樹, 武石恵美子編著『ワーク・ライフ・バランスと働き方改革』(勁草書房,2011年)102頁(同論考の,87〜92頁(特に④)は,下名個人的はすごくツボですね)

ワーク・ライフ・バランスと働き方改革

ワーク・ライフ・バランスと働き方改革

*6:上野千鶴子『おひとりさまの老後』(法研,2007年)104頁

おひとりさまの老後

おひとりさまの老後

*7:岐阜県HP(くらし子育てワークライフバランス(仕事と家庭の両立))「 早く家庭に帰る日

*8:藤井聡社会的ジレンマの処方箋』(ナカニシヤ出版,2003年)36頁

社会的ジレンマの処方箋―都市・交通・環境問題のための心理学

社会的ジレンマの処方箋―都市・交通・環境問題のための心理学