東京都台東区は12月1日、ホームページ(HP)を89の外国語でも表示する内容にリニューアルする。新たな自動翻訳機能を導入し、外国語対応を拡大する。同区は浅草や上野などの観光地を抱えており、訪日客などに幅広く情報発信する狙いだ。89もの外国語を表示するHPは23区で初めて。
 外国語はこれまで、英語、中国語、韓国語のみの対応だった。今後はフランス語やタイ語、マレー語のほか、米グーグルの自動翻訳機能を使ってアフリカやインドの言語も表示する。各ページ上に表示する外国語欄をクリックし、言語を選択すると切り替わる。また災害時用の専用トップページも作成する。大規模災害時には文章主体の容量の軽い同ページに切り替え、アクセスの負荷を低減。迅速に防災情報を提供する考えだ。

本記事では,台東区におけるホームページの多言語翻訳の取組を紹介.
現在,「プログラムを利用」することで「日本語版」の「ホームページ」が,「機械的」に「英語,中国語,韓国語」へと「翻訳」*1される同区のホームページ.「区内在住の外国人の方や外国人観光客」が「区の施策や魅力を知ってもらえる」ことを目的に,「外国語自動翻訳サービス」*2を導入する予定.具体的には,本記事によると「89の外国語でも表示」される模様.「公式」の「コミュニケーションが提示される仕方」を「受け手」側の「考慮を払う」*3同取組.利用に至るまでの手順の案内の標記方法は,要観察.

*1:台東区HP「 多言語翻訳 Multilingual Translation

*2:台東区HP(このサイトについて )「平成27年12月1日から公式ホームページがより利用しやすくなります

*3: ハーバート・A・サイモン,『新版 経営行動』(ダイヤモンド社,2009年)335頁

新版 経営行動―経営組織における意思決定過程の研究

新版 経営行動―経営組織における意思決定過程の研究