東京都の小池百合子知事が初めて編成した2017年度の一般会計予算が30日、都議会の本会議で全会一致で可決、成立した。全会一致は美濃部亮吉氏が都政を担った1973年度以来、44年ぶり。7月の都議選をにらみ「小池人気」を警戒する各会派の思惑が立場を超えて一致した。都議会は同日閉会し、各陣営は事実上の選挙モードに入る。
 小池氏は都議会閉会後、記者団に「いろいろ濃淡はあるが、都政を良くしていくという一点で(各会派に)協力をしてもらった」と語った。全会一致を演出したのは共産党と、小池氏と対立してきた自民党だった。
 共産党鈴木俊一都政以来、知事とは対決姿勢を示し、予算案には一貫して反対の立場を取ってきた。30日の本会議の討論では「都民の願いを反映した重要な前進があった」と賛成に転じた理由を説明した。
 翻意の背景には都議選がある。高い支持率を誇る小池氏との対決は避けたいのが本音。現在は都議会で17議席だが、民主党が躍進した09年には「二大政党制」の波に押されて8議席に落ち込んだこともある。予算成立へ協力姿勢を示し、小池氏が実質的に率いる「都民ファーストの会」との衝突を避ける狙いだ。
 豊洲市場江東区)の移転問題で知事と厳しく対立した自民党も「予算原案を否定するものではない」と賛成に回った。これまでの定例会でも条例案にはすべて賛成しており、ある自民都議は「正面から対決した場合、有権者の反発を招く可能性がある。あえて反対する必要はない」と語る。
 開会中に都民ファーストとの選挙協力を決めた公明党は「公明党の要望に応えた大胆な予算配分」と指摘。小池氏との連携をめざす民進党系の東京改革議員団は「明るい未来への道筋を紡ぐ予算だ」と評価した。
 都議会の閉会を受けて、各陣営は127議席を争う都議選の準備を急ぐ。都民ファースト単独過半数(64議席)の獲得をめざし、70人規模の候補を擁立する方針。3月の日本経済新聞世論調査では、都民ファーストに「期待する」が59%と「期待しない」の31%を上回った。「小池人気」にどう対峙するかが各党の選挙戦略の肝になる。

本記事では,東京都における予算成立を紹介.
2016年11月29日付同年12月13日付同年12月22日付同年12月29日付2017年1月6日付2017年1月26日付の各両本備忘録にて記録した,同都の2017年度「予算編成」*1.「膨大な作業」を経て「統合」*2された予算案は,2017年3月30日に開催された「平成29年第1回定例会」「本会議」において「原案可決」*3,本記事によると1973年度予算以来の「都議会の本会議で全会一致で可決,成立」となる模様.今後の執行状況は,要観察.

*1:東京都HP(都政情報都政組織情報東京都の組織・各局のページ財政局財政情報予算)「平成29年予算

*2:礒崎初仁・金井利之・伊藤正次『第3版 ホーンブック地方自治』(北樹出版,2014年)209頁

ホーンブック 地方自治[第3版]

ホーンブック 地方自治[第3版]

*3:東京都HP(東京都議会会議の結果と記録提出議案と議決結果)「平成29年第1回定例会