本日の御礼

永田智成「アドルフォ・スアレスと体制内改革派 −スペインの体制移行1976-1977−」『スペイン史研究』第22号,2008年12月,27-38頁. 永田智成先生よりご恵与賜りました.ありがとうございました. フランコ以降の体制として,「君主制を前提に,多様な体制派…

辛素喜「NPMの一般理論とNPM型改革の国際比較研究」『季刊 行政管理研究』No.125,2009年3月,31−43頁. 辛素喜先生よりご恵与賜りました.ありがとうございました. NPMに関して集積されております理論的考察の分析を通じて,公共・民間セクター間での…

清水唯一朗「明治日本の官僚リクルートメント その制度,運用,実態」慶應義塾大学法学研究会編『法学研究』第82巻第2号,2009年2月,193−219頁. 清水唯一朗先生よりご恵与賜りました.ありがとうございました. 「地縁,血縁,人脈に依拠する情実任用」から…

35,000アクセスを頂きました. これまでにご高覧頂いた皆様,また,直接お声掛けを頂きました皆様,ありがとうございました. 2008年1月12日にカウンターを取り付けて,490日目の出来事でした.更に,2008年1月1日(正確には1月2日からでしたが)から.「ユ…

新しいリベラリズム―台頭する市民活動パワー (シリーズ・現代思想と自由主義論)作者: ジェフリー・M.ベリー,Jeffrey M. Berry,松野弘出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2009/02メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (5件) を見る訳者の…

小林大祐「都市交通行政の空間ガバナンス分析(一)−ドイツの運輸連合(Verkehrsverbund)を事例として−」『法学新報』第115巻第5・6号,263-284. 小林大祐「都市交通行政の空間ガバナンス分析(二・完)−ドイツの運輸連合(Verkehrsverbund)を事例として−」…

現代日本の政治―政治過程の理論と実際作者: 岡田浩,松田憲忠出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2009/04/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 32回この商品を含むブログ (12件) を見る西岡晋先生よりご恵与賜りました.ありがとうございました. 同…

菊地端夫「イギリス行政改革における市民の信頼回復の取り組み」『会計検査研究』第39巻,2009年3月号,69−83頁. 菊地端夫先生よりご恵与賜りました.ありがとうございました. 本稿では,体系的な研究(いえ,実際上もかもしれませんが)が不足している,…

出雲明子「戦後日本の政治任用 制度設計と政治過程」『季刊 行政管理研究』125巻,2009年3月号,3−11. 出雲明子先生よりご恵与賜りました.ありがとうございました. 本稿では,体系的な研究が著しく不足しております,「政治任用」という課題に関して,戦…

30,000アクセスを頂きました. これまでにご高覧頂いた皆様,ありがとうございました.2008年1月12日にカウンターを取り付けて,435日目の出来事でした.

25,000アクセスを頂きました. これまでにご高覧頂いた皆様,ありがとうございました.2008年1月12日にカウンターを取り付けて,389日目の出来事でした. 毎朝の「ルーティン」的な日課である本備忘録が,昨年12月頃からは,徐々に「惰性」的記述へと移行し…

あけましておめでとうございます.本年も何卒よろしくお願い申し上げます. 昨日から「ひとまずのお休み」をさせて頂きました本備忘録ですが,本年は,昨年とは異なり断続的な更新になるかとも存じてはおりますが,個人的な記録用として細々と継続して参りた…

一年間,本備忘録では,自治行政に係る事象に関して,下名が講義にて下記図書を用いる際の具体的事象の整理を目的に,毎朝の各新聞の報道をもとに,画面に向かいて,心に移りゆくよしなし事を,そこはかとなく,記録して参りました. ホーンブック 地方自治…

高橋洋「総理主導における諮問機関の役割−IT戦略会議を事例に−」『公共政策研究』8巻,2008年,99−111. 公共政策研究 第8号(2008)出版社/メーカー: 日本公共政策学会発売日: 2008/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る 高橋洋先生よりご…

上神貴佳「政界再編と地方政治:岩手県釜石市議会を事例として」『社会科学研究』59巻3・4合併号,39−80. 上神貴佳『地方政治家の肖像−2006年岩手県釜石市議会議員インタビュー記録−』(東京大学社会科学研究所,2008年) 上神貴佳先生よりご恵与賜りまし…

20000アクセスを頂きました. これまでにご高覧頂いた皆様,ありがとうございました.2008年1月12日にカウンターを取り付けて,328日目の出来事でした. 毎朝,各新聞記事を拝読し,寝ぼけた頭で思い立ったことを,つらつらと書いている余り…

政府の理性、自治の精神作者: 武智秀之出版社/メーカー: 中央大学出版部発売日: 2008/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (7件) を見る武智秀之先生よりご恵与賜りました.ありがとうございました. 地方分権改革の過程における政府間関係の再編,ミニ…

 雲隠 

お誕生日.また一つ年を重ねることができました(写真は,下名(本人).実家より提供). 同日,生誕100歳を迎えるクロード・レヴィ=ストロース.1935年から1937年にかけて行われた野外調査の結果を,特定な視線から描き,その15年後に『悲しき…

減災政策論入門―巨大災害リスクのガバナンスと市場経済 (シリーズ災害と社会4)作者: 永松伸吾出版社/メーカー: 弘文堂発売日: 2008/11/19メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (10件) を見る永松伸吾先生よりご恵与賜りました.あ…

鈴木潔・内海麻利「市町村合併の土地利用規制への影響とその対応に関する研究」『都市計画論文集』No.43-3,2008年10月,301〜306頁 鈴木潔「合併自治体における土地利用規制の現状と方向性」『地方自治職員研修』第41巻No.11,通巻579号,2008年11月号,74〜…

田口一博「2008年地方自治法改正をめぐって(上)」『自治総研』2008年9月号,第359号,1〜38頁. 田口一博「2008年地方自治法改正をめぐって(下)」『自治総研』2008年10月号,第360号,39〜56頁. 田口一博先生よりご恵与…

15000アクセスを頂きました.これまでにご高覧頂いた皆様,ありがとうございました. 2008年1月12日にカウンターを取り付けて,264日目の出来事でした. 恐らく,今後も備忘録として,細々と記録を残す予定です.

大杉覚「定住自立圏構想は地域を救うか」『月刊地方自治職員研修』2008年10月号,第41巻No.10,578号,34〜36頁. 地方自治職員研修 2008年 10月号 [雑誌]出版社/メーカー: 公職研発売日: 2008/09/18メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を…

伊藤正次「書評 森田朗著『制度設計の行政学』慈学社,2007年」『季刊 行政管理研究』2008年9月号,No.123,69〜73頁. 伊藤正次先生より,ご恵与賜りました.ありがとうございました.同書評の掲載雑誌の発刊は,9月頃のようです. 森田朗先生…

長年,ほぼ毎日愛用したOperaにはお別れを告げ,Google Chromeに乗り換える.訳もなく重いサイトを見る機会が多い下名にとっては快速.

財団法人自治研修協会『合併市町村職員研修の支援方策についての報告書』(2008年7月) 大杉覚先生より,ご恵与賜りました.ありがとうございました. 同報告書は,大杉覚先生による,小規模合併自治体における職員人材育成を始めとして,合併後の地域…

伊藤正次「改正社会教育関連三法と自治体」『地方自治職員研修』第41巻No.9,2008年9月号,22〜24頁.地方自治職員研修 2008年 09月号 [雑誌]出版社/メーカー: 公職研発売日: 2008/08/18メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る 伊藤正…

10000アクセスを頂きました.ご高覧頂いた皆様,ありがとうございました.2008年1月12日にカウンターを取り付けて,丁度200日目の出来事でした.また,突然ではありますが,10000アクセスとともに,本日をもちまして,ひとまずは,日々…

山崎裕美「一九二〇年代における文部省の公民教育論」『法学会雑誌』(首都大学東京法学会編集)第四九巻第一号,二〇〇八年七月. 山崎裕美先生より,ご恵与賜りました.ありがとうございました. 「公民科の設置意図を文部官僚の言説に基づき考証し,その…

地方分権改革推進委員会『第1次勧告〜生活者の視点に立つ「地方政府」の確立〜』(平成20年5月28日) 砂原庸介先生より,同委員会報告書の冊子版をご恵与賜りました.ありがとうございました.ネット環境がこれほどまで拡充すると,ソフトとしての報告…