アイドルグループ「AKB48」の篠田麻里子さん(26)が区長を務める福岡市「カワイイ区」の区民登録が、開始からわずか約12時間後の30日午前0時47分で、目標の1万人を突破した。関係者も驚くスピード達成で、AKB人気にあやかろうとした市の担当者もニコニコ顔だ。
 「カワイイ区」は、福岡市が設けた仮想の行政区。市の観光PRなどが目的で、市のホームページでカワイイ区民に登録すると、食文化や歴史など福岡の魅力を紹介するメールマガジンが配信される仕組み。誰でも区民登録は可能だ。カワイイ区の区政運営方針は、現在149万人の市の人口の150万人突破を目指し「世界中から1万人の区民を募る」というもの。篠田さんも「(AKB)メンバー全員に区民登録してもらうようお願いします」と張り切っていた。市によると、東京で篠田区長の辞令交付式が始まった29日午後1時に区民登録を開始。30日午前0時47分に目標を達成し、30日午前10時15分現在で1万3410人が区民になった。市は今後も募集を続ける。9月下旬からは、希望する区民に市役所で「特別住民票」(1枚300円)を交付する予定で、福岡市はこちらの利用にも期待を高めている。

本記事では,福岡市が新設された「カワイイ区」への「区民登録」の現状を紹介.
「分区」や「合区」,そして,「編入合併*1のいずれでもなく新設された同区.ただし,仮想区.そのような同区では,「福岡の魅力」*2のうち,「女子」「都市」「食」「文化・産業」「歴史・風土」のいずれも「カワイイ」*3という切り口から取り上げ,「世界中から約10,000人」の同「区民を募」ることを目的とされている.具体的には「ファッション産業を振興」しつつ,「カワイイ福岡を,知ってもらう,来てもらう,買ってもらうための旬な情報を発信」することをが「運営方針」*4として置かれている.
「区長の圧倒的多数は自らの区長の名前すら知らない」*5と解されたこともある行政区の区長.「福岡市の政令指定都市移行40年で,初めて民間人として区長に任命」*6された同区の区長さんのお名前は,他市の他区のいずれの区長さんたちよりも,その認知度は高そう.
「福岡市区における総合行政の推進に関する規則」の第4条では,「区長は,区における行政の責任者として,その総合行政の推進を図るため,必要な調整を行わなければならない」こと,そして,「局長及び事業所等の長は,区長との連絡調整を緊密に行い,区における総合行政の推進に協力しなければならない」*7ことがその責務として規定.仮想区である同区の区長さんにも,同規定が適用されるのかは判然とはしないものの,「区長の総合調整機能が,単に専門分野別の局組織の事業を地域で総合化していくということだけでなく,住民に身近な行政機関として,区民からの要望や意見をとりまとめ,本庁の局や部に要望事項を伝達する,地域から市役所へのパイプ役としての機能を発揮」*8されると,同市内外の運営は,なんだか楽しそう.要経過観察.

*1:伊藤正次「行政組織の構造と変遷」財団法人東京市政調査会編『大都市のあゆみ』(指定都市市長会,2006年)219頁

大都市のあゆみ

大都市のあゆみ

*2:福岡市HP(カワイイ区)「カワイイ区の概要

*3:福岡市HP(カワイイ区)「「カワイイ」とは?

*4:福岡市HP(カワイイ区)「カワイイ区区政運営方針

*5:橋下徹堺屋太一『体制維新』(文藝春秋,2011年)181頁

体制維新――大阪都 (文春新書)

体制維新――大阪都 (文春新書)

*6:福岡市HP(カワイイ区)「ようこそカワイイ区長室へ 〜就任のご挨拶〜

*7:福岡市HP(福岡市 例規集)「福岡市区における総合行政の推進に関する規則」(平成14年3月28日,規則第62号) 

*8:柏原誠「指定都市の区役所の現状と課題」柏原誠, 西村茂, 自治体問題研究所編『指定都市の区役所と住民自治』(自治体研究社,2012年)15頁

指定都市の区役所と住民自治―自治体アンケート調査報告

指定都市の区役所と住民自治―自治体アンケート調査報告