総務省は5日、地方自治体の公共事業について、9月末時点の執行状況を発表した。2013年度からの繰り越し分を合わせた14年度の公共事業予算総額22兆5046億円のうち、建設会社などとの契約が済んだのは58.1%の13兆784億円、支出が済んだ額は18.3%の4兆1160億円。前年同時期に比べ、それぞれ2.4ポイント、0.4ポイント高かった。
 執行状況の公表は、6月末時点に続いて2回目。自治体に予算の早期執行を促し、4月の消費税増税に伴う景気悪化を防ぐ狙いがある。前回と比べると、契約率は18.3ポイント、支出済み額の割合は11.4ポイントそれぞれ伸びた。

本記事では,総務省における「地方公共団体における公共事業等の施行状況」の公表結果を紹介.
2014年4月25日付の本備忘録にて記録した,同省による同取組.本記事では,2014年「9月末日」の,2013年度から「繰り越されたもの」と2014度「予算の合計」となる「予算計上等額」「契約済額」「支出済額」の「調査」*1結果を報道.2014年8月1日付で公表された,2014年度「第1四半期分」では,自治体総体では,「契約率」が「39.8%」,「支出済額の割合」は「6.9%」*2.内訳を自治体の区分別で確認すると,都道府県は「40.4%」と「6.9%」,政令指定都市は「45.6%」と「7.0%」,市区町村は「37.5%」「7.0%」とあり,各「区分別のいずれも前年同期比で増」*3との認識が示されている.
本記事で紹介されている「第2四半期分」となる9月末時点では,自治体総体の「契約率」が「58.1%」,「支出済額の割合」は「18.3%」とあり,区分別内訳では,都道府県は「58.8%」と「18.1%」,政令指定都市では「61.2%」と「17.1%」,市区町村では「56.6%」と「18.8%」となり,いずれも「第1四半期分」からは増加し,「契約率,支出済額の割合とも,前年同期比で増」*4との認識されている.個別で確認すると,都道府県では「契約率」の高さでは,山口県(75.8%)が最も高く,次いで,福岡県(75.7%),北海道(75.5%)となる.他方で,宮城県(31.9%)の契約率は最も低く,次いで高いのは佐賀県(48.9%),福島県(49.6%)の順となる.「支出済額の割合」では,京都府(31.3%)と最も高くなり,次いで北海道(27.6%),山梨県(25.0%)と,契約率の高さと「支出済額の割合」とは異なる状況も窺える.方や,「支出済額の割合」が低い都道府県は,宮城県(7.7%),福島県(14.1%),佐賀県(14.9%)とあり,契約率の高さと「支出済額の割合」とほぼ同一状況が窺える.
個別自治体間での契約率と支出済額の割合の差異には,「歳出予算予算所要額見積書」に基づき「四半期ごとに」「配当」される「予算」*5額によっても異なるものなのだろうか.要確認.