東京都職員の月額給与について、都人事委員会は18日、今年度の改定を見送るよう知事と都議会議長に勧告した。
 改定見送りの勧告は、2004年以来12年ぶり。ただ、ボーナスについては0・10か月分引き上げ、年間支給額を4・40か月分とするよう求めた。
 同委員会が従業員50人以上の都内の民間企業の中から約1200社を抽出して調べたところ、今年4月分の平均給与は40万3649円で、都職員との差額が100円に満たない81円だったことから、今年の月額給与の改定は見送った。
 ボーナスについて勧告通りに給与条例が改定されれば、平均年収(40・9歳)は約4万1000円増の665万6000円となり、今年度の人件費は83億円増加すると見込まれる。。

本記事では,東京都における「職員の給与に関する報告と勧告」*1の結果を紹介.
本記事で紹介されている通り,「例月給」に関しては,民間給与実態調査の結果によると「民間従業員」が「403,649円」「職員」が「403,568円」と,「公民較差」が「81円」「0.02%」と「地域の民間給与の水準」*2と比べ,「極めて小さい」ことから「改定を見送り」とし,「特別給(賞与)」は「年間支給月数を「4.30月」から「4.40月」へと「0.10月分」を「引上げ,勤勉手当に配分」を勧告されている.同勧告等を踏まえた改訂状況は,要確認.

*1:東京都HP(都政情報報道発表これまでの報道発表 報道発表/平成28(2016)年 10月)「平成28年人事委員会勧告等の概要」(2016年10月18日,人事委員会)

*2:伊藤正次,出雲明子,手塚洋輔『はじめての行政学』(有斐閣,2016年)140頁

はじめての行政学 (有斐閣ストゥディア)

はじめての行政学 (有斐閣ストゥディア)