徳島県電子書籍取次大手の「メディアドゥ」(東京)は24日、知事の定例記者会見を音声認識システムで聞き取り、人工知能(AI)が要約する実証実験を始めると発表した。要約は会見当日の午後2時をめどに専用サイトに掲載する。行政文書を迅速に発信できるようにするのが狙いで、30日の定例会見から実施する。
 実験は、メディアドゥが提携するAIベンチャー企業の「エーアイスクエア」(東京)の技術などを活用。知事の話した言葉を文字に置き換えて画面上に自動で表示し、誤りは県職員が修正して文章化する。文字起こし作業は従来の5分の1の時間に短縮される。
 専用サイトでは、発表全文に対する文字量の割合を10〜90%の範囲で閲覧者が自由に設定でき、閲覧者が選んだ文字量の割合に応じてAIが表示する。
 来年1月からは、県の審議会の会議録の要約も始める。24日、県庁で会見した那賀町出身の藤田恭嗣(やすし)社長(44)は「実験を通じて、AIによる要約サービスを身近に感じてもらえれば」。飯泉嘉門知事は「業務の効率化は働き方改革につながる。県民に行政の情報をもっと見てもらうきっかけになれば」と話した。

本記事では、徳島県における人工知能の取組について紹介。
同県では、同県の「県行政における」「情報発信の強化」、「働き方改革の推進」、「ビッグデータの活用」を目的に、同社と「提携」し「AI要約技術」を「活用」した「実証実験」*1を実施。期間は「2017年10月30日」から「2018年3月30日」*2。具体的な内容としては、「知事定例記者会見の知事発表事項」と「過去の県審議会の会議録」に対する「AI要約」*3が予定されている。「自動制御」*4による作成とともに、本記事によると「誤りは県職員が修正して文章化」を行う「手動制御」*5も実施される模様。同取組の成果は、要確認。

*1:徳島県HP(組織政策創造部総合政策課徳島発!「AI要約サービス」実証実験の実施について)「徳島発!「AI要約サービス」実証実験の実施について」1頁

*2:前掲注1・徳島県(徳島発!「AI要約サービス」実証実験の実施について)2頁

*3:前掲注1・徳島県(徳島発!「AI要約サービス」実証実験の実施について)3頁

*4:森田朗『新版 現代の行政』(第一法規,2017年)88頁

新版 現代の行政

新版 現代の行政

*5:前掲注4・森田朗、88頁