東京都は27日、都が制定を目指している罰則付きの受動喫煙防止条例について、加熱式たばこを規制対象から除外する検討に入った。火を使わない加熱式たばこは、健康への影響に関する科学的知見が現時点で明らかでなく、条例制定に向けたパブリックコメント(意見公募)で、対象とすることに反対する意見が多数寄せられた。
 都の条例案は、飲食店を原則屋内禁煙とするほか、官公庁や大学などを屋内禁煙、小中高校や病院は敷地内禁煙とし、違反者への罰則は、5万円以下の過料とする予定。2019年のラグビーワールドカップ前の施行に向け、18年2月の都議会提出を目指す。 
 都が今年9月に示した基本的な考え方では、一般的な紙巻きたばこや葉巻に加え、加熱式も規制対象としていた。しかし「科学的根拠に基づいて規制すべきだ」との意見が相次ぎ、都は再検討することにした。
 意見公募では、都内外の5085人が1万6972件の意見を提出。内訳は、規制内容などへの賛成意見が6464件、反対が5007件、一部反対が3185件などだった。(2017/11/27-19:22)

本記事では、東京都における受動喫煙防止条例案の検討状況を紹介。
2017年9月11日付の本備忘録で記録した同都による同条例案策定にむけた検討。同年「9月8日」から「10月6日」の期間で実施されたパブリックコメントでは「16,972 件」の「意見募集」があり、内訳は「男性」が「3,570人」「女性」が「1,375人」、「無回答」が「140人」、「都内」が「3,577人」、「都外」が「1,325人」、「無回答」が「183人」、そして、「喫煙者」が「2,034人」、「非喫煙者」が「2,766人」、「無回答」が「285人」*1となる。同都によって集計された「主な意見」によると「賛成(規制強化含む)」は「6,464件」、「一部反対」は「3,185件」、「反対」は「5,007件」、「その他」が「2,316件」*2となる。また、同じく公表された「受動喫煙に関する都民の意識調査」によると、「法的な規制」への賛成は2017年度は「69.2%」と2015年度から3.1%増加、反対は「15.4%」*3と3.9%減少している。
本記事では、「加熱式たばこを規制対象から除外する」ことを「検討」する方針を紹介。「喫煙場所を包括的に制限する」「条例」*4の内容は、要観察。