20政令指定都市の職員給与に関する2014年度の人事委員会の勧告が8日、出そろった。月給は19市でアップし、期末・勤勉手当(ボーナス)は全20市で引き上げとなった。景気回復を追い風に勧告の基準となる民間給与が上昇、各市の人事委員会の調査で公務員の水準を上回ったためだ。
 月給では引き上げ率トップが大阪の3・05%で、次いで堺の1・15%、さいたまの0・45%の順だった。札幌は据え置くよう勧告した。大阪の担当者は「民間の水準が上がる一方、これまで制度改革で職員給与の上昇が抑制されてきた」と説明している。

本記事では,政令指定都市における人事委員会による勧告等の内容を紹介.
本記事によると,2014年「4月現在」「民間給与が職員給与をわずかに下回っているものの」「ほぼ均衡している状況」にあり,「公民較差が極めて小さく」「適切な給与改定を行うことができないこと等」により「改定を見送る」*1との勧告が提出された札幌市を除くと,19市では「民間企業間の水準差」*2からも改定する勧告等の内容であったことが分かる.2014年10月7日付の共同通信による記事では,国家公務員に関しては「人事院勧告の完全実施」が「決定」*3されたことを紹介.各市の勧告等を踏まえた決定状況は,要確認.

*1:札幌市HP(市政情報人事・職員採用人事・給与職員の給与に関する報告及び勧告)「職員の給与に関する報告及び勧告」(平成26年9月)8頁

*2:出雲明子「第8章 地方公務員制度と人事管理」柴田直子・松井望編著『地方自治論入門』(ミネルヴァ書房,2012年)173頁

地方自治論入門

地方自治論入門

*3:共同通信(2014年10月7日付)「公務員の給与引き上げ決定 人事院勧告を完全実施