子ども政策で連携へ、国と地方が初会合(日本経済新聞2023年5月10日)

こども家庭庁と全国知事会など地方3団体は10日、子ども政策に関する協議の初会合を同庁で開いた。小倉将信少子化相は冒頭あいさつで「子ども政策の推進には国と地方の連携が必要不可欠だ」とし、実務担当者レベルでも協議を進める考えを示した。

政府が3月に示した少子化対策のたたき台や、子ども政策に関するデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を議題に意見交換がおこなわれた。全国知事会平井伸治会長(鳥取県知事)は協議後の取材に対し「子育ての地域間格差が生じないよう、財源や実務上の課題に関して地方と擦り合わせが必要だ」と述べた。

政府は4月のこども家庭庁発足後に地方との協議の場を年2回程度設ける方針を示していた。初会合では平井会長と滋賀県三日月大造知事が出席したほか、全国市長会長や全国町村会長がオンライン参加した。

本記事では、地方三団体と政府の協議の取組を紹介。

同三団体では、2023年「5月10日」に「第1回」の「こども政策に関する国と地方の協議の場」を「開催」*1。同場を通じて、同三団体からは「こども・子育て政策の強化に向けて」「真に実効性ある取組が展開できるよう」「地方の意見を反映すること」*2を要請している。

中央政府に対して」の「さまざまな働きかけ」*3の成果は、要確認。