渋谷 の検索結果:

…AI(ジアイ、東京都渋谷区、櫻井昌佳代表)が全国約100の自治体にシステム活用の提案をする中で、柏市が興味を示したという。 市は同社と共同で昨年8~11月に実証実験を行い、3カ月間で2348件の利用があった。年代別では10代が最も多く62.4%、20代が15.5%と続いた。 相談内容は健康・メンタル(20.8%)、恋愛・性(20.3%)、学校・いじめ(15.1%)が上位を占めた。他には不登校・ひきこもり、暴力・虐待、育児・介護に悩む声も寄せられた。 ZIAIの「悩み相談AIチ…

…。 都が2月に新宿と渋谷の繁華街で行った実態調査では、走行していたすべての広告宣伝車が都外ナンバーで、うち約7割が近隣県だった。そこで都は、埼玉や千葉、神奈川3県などと広域的な規制に向けた検討会も設置している。 本記事では、東京都における屋外広告物規制の取組方針を紹介。 2023年4月10日付の本備忘録にて記録した同都による同取組。2023年「6月28日」に開催された2023年度「第1回東京都広告物審議会」にて「広告宣伝車に対する規制」としての「都外ナンバーの広告宣伝車に対す…

■渋谷区、ジェンダー平等推進へ表彰制度 来月15日まで多様な観点の取り組み募集(読売新聞2023年10月3日) 東京都渋谷区は、ジェンダーやセクシュアリティ(性のあり方)を問わず利用しやすい制度や商品、広告などを「渋谷ジェンダー平等推進アワード2023」として表彰する取り組みを行う。11月15日まで取り組みを募集し、12月ごろに結果を発表する。 誰もが自分らしく生きられるジェンダー平等社会を推進することが目的。区内を主な活動の場とする個人や団体が対象で、接客や店舗設計、仕組み…

…るかは分からないが、渋谷桂司市長は「蜂蜜をふるさと納税の返礼品に復活させるなど、さらに付加価値を高めていきたい」と話した。(松島京太、花井勝規) 本記事では、清瀬市における養蜂の取組を紹介。2014年「3月から地域の活性化、花のあるまちづくり事業の充実、健康食品はちみつの活用を目的」に「自治体職員による養蜂」としてを「市役所屋上」*1で取り組んできた同市。本記事によると、「東久留米市の養蜂場に委託し」「屋上での養蜂を再開」する方針の模様。 「直営が見直し」*2となる同取組。収…

…ン・グループ(東京・渋谷)と連携し、都庁で傘のシェアサービスを始めた。日傘としても使え、都は熱中症対策の一環として幅広い利用を図る。 都庁第一本庁舎の1階北口にレンタルスポットを設置した。アイカサはスポットのQRコードをスマートフォンアプリで読み取ってレンタル・返却するサービス。利用料は24時間110円。使い放題で月額280円も選べる。都庁への設置は9月30日まで。担当者は「例年より暑い日が続く予報なので熱中症対策で使ってほしい」としている。 レンタルスポットは商業施設、JR…

…とした。 都が2月に渋谷区と新宿区で行った調査では、確認した74台全てが都外ナンバーで、7割が風俗営業関係だった。担当者は「都の条例では規制対象となる可能性がある色や発光のトラックも多くあった」と話した。(渡辺真由子) 本記事では、九都県市首脳会議における連携の取組を紹介。 2023年「4月20日」に同会議を開催し、「都市部の繁華街」で「派手な色遣いや過度な発光を伴って走行する広告宣伝車」が、「良好な景観を損なうこと」と「交通事故を引き起こす懸念がある」ことを踏まえて、「都…

…別区長選では、江東、渋谷、豊島、北の4区ではそれぞれ4人が立候補した。大田、板橋では3人、文京、台東、墨田、世田谷、江戸川では2人がそれぞれ届け出た。 4期務めた区長が現職のまま12日に死去した江東区は、元自民党都議、元自民党衆院議員がそれぞれ立候補を届け出て保守分裂となり、訪問介護ヘルパー、元国税庁職員も加わる新人4人の争いとなった。 渋谷区は3選を目指す現職に加え、諸派の会社役員、元区議、元大学教授の3新人が名乗り。6期目の前区長が2月に死去した豊島区は、元新聞記者、元区…

…た。都が2月、新宿と渋谷の繁華街で実態調査したところ、6日間で確認した約70台は全て、「横浜」「福島」「名古屋」などの都外ナンバーで、うち7割は、ホストクラブやキャバクラ店など風俗営業を宣伝する車だった。 都関係者によると、風俗営業の広告は協会の審査基準に照らして、承認を得られない可能性が高いという。都は、審査対象を都内ナンバーの車に限定したことが、規制の抜け道になっているとみて、今年度中にも施行規則の改正作業に着手し、対象拡大に踏み切ることにした。実効性を上げるため、埼玉、…

…タートアップ育成へ 渋谷区が官民連携の新会社を設立(朝日新聞2023年2月6日) 新しいアイデアでビジネスを始めるスタートアップ企業について、世界レベルの企業に積極的に育てていこうと、東京都渋谷区はこうした企業を支援する株式会社「シブヤスタートアップス」を、民間企業と連携して今月末に設立する。区が6日に発表した2023年度当初予算案に、関連経費として計3億2千万円を計上した。 区によると、スタートアップ企業は区内に1600~1700社ある。区はこれまでシェアオフィスの提供や、…

…、10日と14日は「渋谷区勤労福祉会館」2階で実施。事前予約を受け付けるが、当日の飛び込みも可能。今後の開設予定は都福祉保健局のサイトなどで順次、発信するという。 思春期の第2次性徴による体の変化や性感染症、デートDV(ドメスティックバイオレンス)、不眠など幅広い悩みに応える。性的少数者(LGBTQ)が抱える性的指向や性自認に起因する悩みも対応する。 都担当者は「ちょっとしたことでも相談してほしい。悩みに応じて都の関係機関と連携して支援につないだり、医療機関を案内したりできる…

渋谷をボッチャの「聖地」に 区役所にコート常設 協会「全国でも初めてでは」(東京新聞2022年8月17日) 東京パラリンピックの正式種目で、日本選手の金メダル獲得により脚光が当たった「ボッチャ」のコートが東京・渋谷区役所の中にできた。ボッチャのコートが自治体庁舎に常設されるのは全国的にも珍しい。関係者は障害者スポーツの魅力を発信する「聖地」となることに期待を寄せる。(山下葉月) 渋谷駅から公園通りと名付けられた坂道を上る。渋谷区役所の本庁舎は、1964年の東京五輪開催に伴い、…

東京・渋谷区、出産助成金手続き簡素化 ATMで受け取り(日本経済新聞2022年7月1日) 東京都渋谷区は1日、区民が出産助成金を対話アプリ「LINE(ライン)」で申請し、セブン銀行の全国のATMで受け取れるサービスを始めた。手続きの簡素化と事務作業の効率化で迅速に給付し、区民の利便性向上と区職員の負担軽減を図る。 LINEで申請を受け付けるのは、1人の出産につき10万円を上限に支給する渋谷区の「ハッピーマザー出産助成金」。区公式アカウントのトーク画面で質問に回答する形で必要事…

…り、羽田空港や東京・渋谷のスクランブル交差点、草津温泉の湯畑などが人気を集めている。 閉庁時間帯(平日午後10時~午前8時半)の景色も楽しめ、配信開始から約1日でそれぞれ500回以上の閲覧があった。評価次第ではカメラの向きの変更も検討する。【田所柳子】 本記事では、群馬県における庁舎活用の取組を紹介。 同県では、2022年3月31日から「YouTubeにより」「県庁32階からの眺望」の「ライブ配信」*1を実施。 同県の眺望「魅力」*2を伝える同取組。視聴状況は要確認。 *1:…

東京・渋谷区、マンション管理の改善支援 企業と実験(日本経済新聞2022年3月7日) 東京都渋谷区は築年数が古いマンションの管理支援に向けた実証実験を始めた。4日には区が費用を補助して、区内2棟の共用部に宅配ボックスや大型の郵便受けを設置した。設置を通じて管理組合の活動の活性化を促す。8月に効果を検証し、補助制度の新設などを検討する。 実験は宅配ボックス販売のナスタ(東京・港)と、1983年以前に建てられた50戸以下の物件で始めた。ネット通販の拡大で宅配ボックスなどの需要は高…

…。2015年に東京都渋谷区と世田谷区が全国で初めて導入した。 渋谷区と認定NPO法人「虹色ダイバーシティ」(大阪市)の共同調査によると、今年1月時点で、142市区町と茨城、群馬、三重、大阪、佐賀5府県が導入済み。大半が議会の採決を必要としない要綱で定めており、条例で定めているのは7市区のみ。人口最多の自治体である都は昨年12月、22年度中の制度導入を表明しており、内容が注目されていた。 都の制度案は、都民のほか他県からの通勤、通学者も対象。子どもがいる場合は親子の関係として認…

東京・渋谷区、住民の「マイページ」開設 9月めどに(日本経済新聞2022年2月4日) 東京都渋谷区は住民の個別のニーズや属性に合わせて最適な区政情報を提供できるポータルサイトを、9月をメドに立ち上げる。利用者ごとの「マイページ」で登録情報などをもとに必要としている可能性が高い情報を表示し、検索の手間や情報の案内不足を抑える。利用者本人の同意を得て登録情報などを区内部で部署を横断して共有し、柔軟な支援にもつなげる。 まず妊娠期から家族を支援する「ネウボラ」関連など子育て分野での…

…代々木競技場(東京都渋谷区)は今年、重要文化財に指定されており、3例目となる。 日本の伝統的建築を鉄筋コンクリート造りで巧みに表現している意匠性の高さ、1階のピロティやロビーが県民に開かれた空間となっていること、「コアシステム」と呼ばれる構造を採用してフロア全体を自由に使えるような構成が全国の庁舎建築の模範となったことが評価された。 また「芸術家との協働」も高く評価された。画家・猪熊弦一郎による壁画があるロビーや、インテリアデザイナー・剣持勇が演台や椅子を手がけた県庁ホールは…

…の十六〜三十九歳が、渋谷区が運営する会場でも一回目のみ接種できるようにした。二十一〜二十四日、二十七〜三十日の計八日間、いずれも午後五〜八時に区役所すぐのNHK渋谷フレンドシップシアターを会場にファイザー社製を接種できる。二回目の接種は都の大規模接種会場(三楽病院会場・千代田区)となる。都のHPで予約を受け付けている。(加藤健太) 本記事では、東京都における感染拡大防止の取組を紹介。 同都では、同都が設置した「大規模接種会場」である「都庁北展望室ワクチン接種センター」「都庁南…

…新型コロナ>新宿区、渋谷区からワクチン提供受ける 1万1700回分(東京新聞2021年9月10日) 新宿区の吉住健一区長は10日の定例会見で、新型コロナのファイザー製ワクチン1万1700回分を渋谷区から提供されたことを明らかにした。22日から区立元気館(戸山3)で行う夜間接種(午後6〜8時)などに充てる。 区では7月以降、国からのワクチン供給が激減。当初は1カ月当たり10万回の接種を見込んでいたが、8月は5万5千回分しか届かなかった。 吉住区長は「渋谷区の長谷部健区長との信頼…

…総合センター(東京・渋谷)を活用すると発表した。国立青少年教育振興機構と同日、協定を締結した。都は74万人分の広域避難先の確保を目指している。 同センターにはコロナ下で約3000人規模の広域避難を想定している。水害時には鉄道の計画運休が実施される場合も多いため、事前に公共交通機関による避難を進める。今回の協定を広域避難先確保の第1弾として、都は今後も国や民間施設などと交渉を進めていく。 荒川や江戸川の氾濫、東京湾の高潮発生時などには東京東部を中心に浸水が想定されており、自治体…

…日) 東京都は2日、渋谷駅近くに設けている16~39歳限定の新型コロナウイルスワクチン接種会場の抽選をオンラインに切り替えると発表した。対話アプリ「LINE」を使い、4日の接種分から受け付ける。予約枠は1日375人分。現在は会場を直接訪れて抽選券を受け取る必要があり、密集が生じたり待ち時間が長かったりするなど、利用者から改善を求める声があった。 LINEの都の公式アカウントを友達登録したうえで、メニュー画面から申し込む。年齢や接種券番号など必要事項を入力すると、午後7時に抽選…

…当者は「都が実施した渋谷の予約なしの若者向け会場のような大行列は起きない」とみている。 本記事では、狛江市における感染拡大防止の取組を紹介。 同市では、「接種率の向上を目的」に、「16歳以上」の同「市民」で「9月1日時点で一度も接種をしておらず、予約もしていない方」を対象に、2021年「9月1日」「2日」「4日」「5日」に「予約をせずに接種できる枠を試行的」*1に開始。対象者数は「午前・午後それぞれ先着50名」*2とされている。 「投網型鎮静」*3に向けた同取組。受付方法は確…

…ライン抽選に変更へ 渋谷の若者接種会場(日本経済新聞2021年8月30日) 東京都は渋谷区に開設した若年層向けの新型コロナウイルスワクチン接種会場について、現地で抽選券を配る方式をオンライン抽選に変更する。現行方式では会場を訪れなければならず、抽選券を求める行列ができるケースもあった。接種希望者の負担軽減や人流抑制に向け、早ければ9月上旬の接種分から改める。 大規模接種会場の情報を発信する公式ツイッターで30日、明らかにした。オンライン抽選の詳細は決まり次第、公表するという。…

…酸素ステーションは、渋谷区の都民の城(旧こどもの城、百三十床)が今月二十三日から稼働している。二十七日時点で累計二十九人を受け入れたという。 都は今後、多摩地域に三カ所目を設ける方向で検討している。(原昌志) 本記事では、東京都における感染拡大防止の取組を紹介。 2021年8月23日付の本備忘録で記録した同都による同ステーション設置の取組。2021年「9月中下旬」から「12月下旬」の予定で、同「地」に「酸素ステーション」を「新たに整備」*1。 「投網型鎮静」*2に向けた同取組…

…童館「こどもの城」(渋谷区)の建物内に130床を設置し、23日から24時間態勢で患者を受け入れる。 小池百合子知事も視察し、「重症化をいかに食い止めるかは重要なテーマ。ニーズに応えられるよう進める」と述べた。今月中に都立病院などに110床程度のステーションをさらに整備する方針。 渋谷区のステーションは、ホールにベッドや酸素吸入器を設置。常駐する3人の医師が、搬送されてきた患者を診察し、酸素投与や入院の必要性を判断する。 本記事では、東京都における感染拡大防止の取組を紹介。 同…

…不要でワクチン接種 渋谷駅付近に会場開設へ―小池都知事(時事通信2021年8月18日) 東京都の小池百合子知事は18日の都議会本会議で、新型コロナウイルス感染が急拡大する若者へのワクチン接種を促進するため、事前予約なしで接種を受けることができる若者専用の会場を渋谷駅付近に設置する方針を明らかにした。8月中の開設を目指す。 1回も接種していない20~30代を主な対象とし、米ファイザー製ワクチンを使用する。10代を含めるかは検討中。小池知事は本会議で「感染が急拡大している若者世代…

神戸市と渋谷区、新事業の創出で連携 社会課題の解決へ(日本経済新聞2021年7月8日) 神戸市と東京都渋谷区は共同で、新事業の創出を狙ったコンテストを実施する。両市区内の企業や大学、個人からアイデアを募る。起業熱の高い双方の自治体が連携し、社会課題を解決する新事業を生み出すことをめざす。 8月に初会合を催す。参加者を募りチームをつくる。ビジネスや商品などのアイデアを提案したい人を「チャレンジャー」、アイデアの実現に必要なデザインなどのスキルを持つ人を「チームメンバー」として募…

…。すでに代々木公園(渋谷区)会場は、五輪期間中に新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場に転用することになっていたが、パラ期間も含めてPVを中止するという。 (原昌志)◆井の頭公園、都立大、調布駅前は接種会場 小池知事によると、中止するのは、代々木会場のほか、井の頭公園(三鷹市)と日比谷公園(千代田区)、上野公園(台東区)、都立大南大沢キャンパス(八王子市)、調布駅前(調布市)の各会場。井の頭公園、都立大、調布駅前はワクチン接種会場に転用する。日比谷公園では国際交流や文化イ…

…その後は代々木公園(渋谷区)に設営中のパブリックビューイング会場を使う。都は都内5カ所程度の大規模接種会場の設置を検討している。 本記事では、東京都における感染拡大防止の取組を紹介。 同都では「ワクチン接種を一層加速する」目的から、「東京2020大会で使用する施設の一部を活用し」、2021年「6月8日」から同年同月「30日」までの間、「ワクチンの大規模接種会場を開設」*1。「接種対象者」は「警察や消防関係者等」とし、「一日5,000人程度」を「目標接種規模」*2としている。 …

…のグラファー(東京・渋谷)と契約する。それぞれ滋賀県と9市、5市が導入する。 総合行政ネットワーク(LGWAN)で使える自治体間のビジネスチャットも、県と11市町で導入する。庁内のパソコンや職員の個人スマホを使って、迅速にやり取りができる。IT(情報技術)企業のトラストバンク(東京・渋谷)から調達した。滋賀県の2021年度の3システムの使用料は計1900万円になるという。 今回のシステム共通化では20年10月から滋賀県と大津市など3市が実証実験に取り組んできた。県は県内の全1…